10月3日ー4日にRFL東京・御茶ノ水にビデオ参加しました。
10/3 17:00~23:30
https://youtu.be/MIUNLziYR70
上記の21時からです。
トピックス
7月はサルコーマ啓発月間
世界的には7月がサルコーマ啓発月間とされています。黄色いリボンをアイコンに、この希少がんの認知度向上に向け、様々な活動が展開されています。 具体的には、検索用キーワード(ハッシュタグ:#サルコーマ啓発、#肉腫啓発、#SarcomaAwareness )を使用することで、誰でも参加可能です。
参考サイト:
SARC(サルコーマ研究学会) https://sarctrials.org/july-is-sarcoma-awareness-month
SFA(米国サルコーマ財団) https://www.curesarcoma.org/sarcoma-awareness-month/ SarcomaUK(英国サルコーマ協会) https://sarcoma.org.uk/get-involved/sarcoma-awareness-week-1-7-july-2019
亀田総合病院でオンライン診療スタート
亀田総合病院の肉腫科オンライン診療が2020年6月2日(火)から始まりました。
①純初診患者 ②再診患者 ③海外患者 の3区分となっています。
希望される方は、早めに亀田総合病院、肉腫科まで電話(04-7092-2211)でご連絡下さい。
①純初診患者 ②再診患者 ③海外患者 の3区分となっています。
希望される方は、早めに亀田総合病院、肉腫科まで電話(04-7092-2211)でご連絡下さい。
第7回NPO法人キュアサルコーマ通常総会について
NPO法人キュアサルコーマの第7回通常総会ですが、新型コロナウイルスの影響により、今回は「書面評決」により実施させていただきます。
会員の皆さまにつきましては、通常総会の議案とともに書面評決書を4月20日にメールで送付いたしました。メールアドレスが変更されていたり、メールが届いていない方は下記連絡先まで連絡ください。(締切:5月2日)
連絡先:キュアサルコーマ事務局
メールアドレス support10@curesarcoma.jp
会員の皆さまにつきましては、通常総会の議案とともに書面評決書を4月20日にメールで送付いたしました。メールアドレスが変更されていたり、メールが届いていない方は下記連絡先まで連絡ください。(締切:5月2日)
連絡先:キュアサルコーマ事務局
メールアドレス support10@curesarcoma.jp
日本肉腫学会のHPにコロナ特設ページ開設
日本肉腫学会のホームページに新型コロナウイルスの特設ページが開設されました。
(「お知らせ」欄です)
http://jsa-jscs.or.jp/
メールとFAXで患者さん・ご家族の皆さまから質問を受け付けていますので、是非投稿して下さい。
とりあえずsituation noteが公開されています。
今後、抗がん剤治療がどのように影響するかなど世界のレポートが掲載されていきます。
また、日本肉腫学会専門医のいる医療機関などでの受け入れ状況などを治療法別に公開される予定です。
トピックスの性質上、頻回に更新されていきますのでwatchingして下さい。
(「お知らせ」欄です)
http://jsa-jscs.or.jp/
メールとFAXで患者さん・ご家族の皆さまから質問を受け付けていますので、是非投稿して下さい。
とりあえずsituation noteが公開されています。
今後、抗がん剤治療がどのように影響するかなど世界のレポートが掲載されていきます。
また、日本肉腫学会専門医のいる医療機関などでの受け入れ状況などを治療法別に公開される予定です。
トピックスの性質上、頻回に更新されていきますのでwatchingして下さい。