RET融合遺伝子陽性を対象とした治験について
中外製薬株式会社では、現在RET遺伝子※1に異常がある(RET融合遺伝子陽性)固形がんの患者さん※2を対象に、治験薬の効果や体への影響を比較する治験(第Ⅱ相試験)を実施しています。この治験の目的は,特定の遺伝子異常がある,または遺伝子変異の数が多い固形がんの患者さんにおいて,複数の治療法の効果や体への影響を比較することです。この治験では、治験薬を毎日1回4カプセル服薬します。グループは1つですので,参加された方は必ず治験薬を使用できます。
なお、治験への参加はいつでもやめることができます。途中で治験への参加を中止されても,それによりあなたが不利な扱いを受けたり,通常の治療が受けられなくなったりすることはありません。
※1:RET遺伝子は様々な神経や泌尿器などの組織の発生、成熟、維持に関与するたんぱく質の設計図です。この遺伝子の異常は非常にまれですが、様々ながん種で見られることが分かっています。
※2:非小細胞肺がんの患者さんを除きます。また、12歳未満の方はご参加いただけません。
参加には条件がございます。臨床試験情報公開サイト(https://jrct.niph.go.jp/)などの情報を参照の上,かかりつけの医師にご相談ください。必要に応じてかかりつけの医師より下記の実施医療機関にお問い合わせをお願いします。
実施医療機関名 | 連絡先/所在地 |
---|---|
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 | tsukijisupport@ml.res.ncc.go.jp |
国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 | https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/division/clinical_trial/contact/index.html |
その他 | 大阪狭山市の医療機関 |